amazonプライムビデオは、人気のドラマや映画・アニメが見放題のサービスです。ただ、動画配信サービスはNetflixやU-NEXTなども提供しているので、どの会社を利用するか迷いますよね?
【この記事はこんな疑問を持っている方におすすめ!】
- amazonプライムビデオは他の動画配信サービスと何が違うの?
 - amazonプライムビデオは気になるけど、料金や支払い方法が気になるなぁ?
 
この記事はNetflixやU-NEXTも試したものの、2年以上amazonプライムビデオを利用している茶虎が解説します。
【この記事を読めば以下の4点が理解できます】
- amazonプライムビデオの特徴
 - amazonプライムビデオの料金や支払い方法
 - amazonプライムビデオと他の動画配信サービスとの違い
 - amazonプライムビデオの体験談
 
amazonプライムビデオに興味がある方やどの会社の動画配信サービスを使おうか迷っている方には必見の内容です。見出しを読むだけでもamazonプライムビデオについて理解できます。ぜひ読んでみてください。
(※今回の記事の情報は全て2019年7月5日時点の情報です。)
amazonプライムビデオの6つの特徴
amazonプライムビデオには以下の6つの特徴があります。
【amazonプライムビデオの6つの特徴】
- amazonプライムの特典の一つ
 - amazonプライムビデオのオリジナル作品が観られる
 - amazonプライムビデオ以外の特典も豪華
 - 人気の映画やドラマが見放題
 - 一部の作品はダウンロードも可能
 - レコメンド機能が強力
 
ここからはamazonプライムビデオの6つの特徴についてもう少し詳しく解説します。
①amazonプライムの特典の1つ
amazonプライムの特典の一つにamazonプライムビデオがあります。amazonプライムビデオは、30,000本以上の動画を観ることができるサービスです。
そのうち9,000本以上の動画については追加料金を払うことなく何度でも見ることができます。
さらに、Amazonプライムビデオは、Netflixなど他社の動画配信サービスのように動画が観られるだけではありません。動画だけでなく17種類の特典を月額たったの500円で受けられるのです。
【amazonプライムビデオで観ることができる動画の種類】
| 動画配信サービスの会社 | 特徴 | 
| プライム会員特典 | 人気の動画やアニメなどが9000本以上無料で見放題 | 
| プライムビデオチャンネル | 追加で月額料金を支払えば、d-アニメストアやシネマコレクションなどのチャンネルの動画が見放題※ | 
| レンタル・購入 | amazonプライムビデオの動画をレンタル・購入できる。購入すると視聴期限が無期限になる | 
※各チャンネルごとに追加料金が掛かります。
【amazonプライムビデオで見放題の作品が多く観られるジャンル※】
| ジャンル | 作品数 | 
| 日本映画 | 480本以上 | 
| 外国映画 | 1,100本以上 | 
| 日本映画 | 480本以上 | 
| キッズ・ファミリー映画 | 4,000本以上 | 
| アメリカテレビドラマ | 600本以上 | 
| アニメ | 400本以上 | 
| キッズ・ファミリー | 1,000本以上 | 
※2019年7月5日時点の情報です。
②amazonプライムビデオのオリジナル作品も観られる
amazonプライムビデオではオリジナル作品を多く観られます。オリジナル作品の数は352本(2019年7月現在)もあり、海外ドラマについては100本以上です。
【主なオリジナル作品一覧】
- ドキュメンタル シーズン7
 - バチェラー
 - はぴまり〜Happy Marriage!?
 - ファイナルライフ -明日、君が消えても-
 - スニーキー・ピート シーズン3(字幕版)
 - グッド・オーメンズ (字幕版)
 - 仮面ライダーアマゾンズ
 
③amazonプライムビデオ以外の特典も豪華

(画像引用元:amazonプライム公式サイト)
amazonプライムの特典はamazonプライムビデオ以外の特典も豪華です。amazonプライムには全部で17種類の特典があります。
【amazonプライムの17個の特典※】
| 特典 | 特徴 | 
| 配送特典 | お急ぎ便やお届け日時指定便が何度でも無料 | 
| アマゾンミュージックアンリミテッド | 月額780円で100万曲以上が聴き放題 | 
| ツィッチプライム | ゲームと連携すると、ゲームで使える無料特典などがもらえる | 
| アマゾンフォト | カメラや携帯で撮影した写真を保存できる | 
| 会員限定先行タイムセール | 通常より30分早くタイムセールに参加できる | 
| プライムナウ | 専用アプリから買い物をすると最短2時間でお届けされる(一部地域限定) | 
| アマゾンパントリー | 食料品や日用品などのまとめ買いができる | 
| おむつ・おしりふき割引特典 | 対象のおむつとおしりふきを定期オトク便で注文すれば何回でも15%OFF | 
| プライムリーディング | 本や漫画・雑誌が1000冊読み放題!最新の雑誌も読める | 
| アマゾンマスターカード | プライム会員なら利用時のポイント還元率が優遇される | 
| バーチャルダッシュ | 注文がたった2回の操作で完結するサービス | 
| アマゾンフレッシュ | 生鮮食品や日用品をまとめてお届けするサービス | 
| プライム・ワードローブ | 無料で服やバッグなどを試着できる | 
| プライムペット | ペットを登録すれば、対象の商品が何度でも10%OFF | 
| アマゾンチャージ | アマゾンギフト券に現金でチャージするとポイントが2.5%貯まる(通常会員は2.0%) | 
| kindleオーナーライブラリー | Kindle端末やFireタブレットを持っていれば、アマゾンの本が1ヶ月に1冊無料で読める | 
※2019年7月5日時点の情報です。
100万曲以上が聴き放題の「アマゾンミュージックアンリミテッド」、食料品や日用品などをまとめ買いできる「アマゾンパントリー」などの特典が用意されています。
④人気の映画やドラマやアニメが見放題

(画像引用元:Amazonプライムビデオ公式サイト)
amazonプライムビデオでは人気の映画やドラマ・アニメが見放題です。例えば、人気俳優トム・クルーズ主演の「ミッションインポッシブル フォールアウト」やドラマ「トリック」なども観られます。
amazonプライムビデオは、もう一度見てみたいテレビドラマや映画がある人には特におすすめです。
ちなみに、私が観て面白かった作品は以下の通りです。
【私が観て面白かった作品】
- 孤独のグルメ
 - 下町ロケット
 - プリズン・ブレイク
 - キングダム
 - ワンピース
 - 君の膵臓を食べたい
 - トリック劇場版
 
プリズン・ブレイクやキングダムのように何回観ても楽しめる作品が多いのも、amazonプライムビデオの魅力です。
⑤一部の作品はダウンロードも可能
amazonプライムビデオの一部の作品はダウンロードして観ることが可能です。amazonプライムビデオをダウンロードすれば、以下の使い方ができます。
- スマホやタブレット端末にダウンロードできるので、移動中でも観られる
 - ネット環境がない場所でも作品を観ることができるので、ネット環境による動画の遅延が起きない。
 
ビデオをダウンロードしておけば、会社からの通勤中やパソコンのない部屋でもビデオを観られます。
ダウンロードできる作品は、作品の左上にprimeと書かれています。画像のようにダウンロードボタンを押すだけでかんたんにダウンロードできます。

(画像引用元:amazonプライムビデオ公式サイト)
【注意点】
amazonプライムビデオはamazonプライムの規約で禁止されているためパソコンにはダウンロードできません。ダウンロードしようとしてもダウンロードボタン自体が表示されないようになっています。
⑥レコメンド機能が強力
【レコメンド機能とは】
amazonが視聴履歴に基づくおすすめ作品を教えてくれる機能で、下記の画像の赤枠部分に出る
下記の画像は、実際に私がアニメ「名探偵コナン」のページを見た時に出てきた画面です。赤枠の部分がレコメンド機能です。
Amazonで本のページを見た方は「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という表示を見たことがありませんか?
この表示がレコメンド機能です。

(画像引用元:amazonプライムビデオ公式サイト)
レコメンド機能があることで、私達が抱えがちな不満を解決してくれます。
- どの作品が面白いのかわからない
 - 動画を探す時間がもったいない
 
amazonプライムビデオの月額料金と年会費
ここからはamazonプライムビデオの月額料金と年会費について解説します。amazonプライムビデオの料金はとても安い金額です。
月額料金は500円
amazonプライムビデオの月額料金はたったの500円(税込)です。毎月500円を支払うだけでamazonプライムビデオの作品が見放題です。
年会費は4,900円
amazonプライムビデオの年会費は4,900円です。年会費をまとめて支払えば、月額料金で支払うよりも1100円もオトクです。
【年会費を支払ってメリットがある人】
- amazonプライムビデオの料金を少しでも下げたい
 - amazonプライムビデオ以外のサービスをよく利用する
 
amazonで本やゲームを購入する際に、お急ぎ便を1年で14回以上使う人ならオトクです。
30日間の無料トライアル期間でお試しができる
amazonプライムビデオは30日間の無料トライアル期間でお試しができます。ただし、30日が過ぎれば自動的にカードからお金が引き落とされます。
もし、無料トライアル期間中に解約を忘れないか不安な方は以下の手順で更新前のお知らせを受け取れるので安心してください。
- アマゾン公式サイトからアカウントサービスを選択
 

プライムを選択をする

以下の画像の左下から自動更新通知を設定する

下記の表はamazonプライムビデオと他の動画見放題サービスの無料お試し期間です。
【amazonプライムビデオと他社の無料お試し期間】
| 動画配信サービスの会社 | 無料お試し期間 | 
| amazonプライムビデオ | 30日 | 
| Netflix | 30日 | 
| U-NEXT | 31日 | 
| Hulu | 14日 | 
amazonプライムビデオの無料お試し期間は、U-NEXTよりも1日少ないです。しかし、amazonプライムビデオなら受けられる特典も多いのでオトクです。
amazonプライムビデオの4つの支払い方法
amazonプライムビデオには4つの支払い方法があります。ここからは、amazonプライムビデオの4つの支払い方法について解説します。
【amazonプライムビデオの4つの支払い方法】
- 
- クレジットカード
 
 
- 
- docomo決済
 
 
- 
- au決済
 
 
- 
- Oki Dokiポイント (JCB)
 
 
amazonプライムビデオはクレジットカードで支払うことが可能です。
【支払いに利用できるクレジットカード一覧】
- VISA
 - JCB
 - MasterCard
 - American Express
 - Diners
 - UnionPay
 
主要ブランドのクレジットカードは対応しています。ちなみに、クレジットカードがない人でもデビットカードで支払いは可能です。
amazonプライムビデオの支払いはdocomo決済とau決済でも支払いが可能です。毎月の携帯の料金と一緒に請求されるので、手軽に利用することができます。
【注意点】
ソフトバンクの携帯や格安SIMではamazonプライムビデオの支払いができません。
また以下のサービスの支払いには携帯決済を使うことができません。
Amazonギフト券のご購入
Kindleコンテンツ以外のデジタルコンテンツ
Prime Nowご注文のお支払い
Amazonフレッシュご注文のお支払い
Amazon Pay利用のお支払い
定期おトク便ご注文のお支払い
Kindleコンテンツ以外の1-Click注文のお支払いアマゾン公式サイトより引用
JCBのクレジットカードにはOkiDokiポイントと呼ばれるポイントプログラム制度があります。貯まったOkiDokiポイントをamazonプライムビデオの支払いに利用できます。
amazonプライムビデオを他の動画配信サービスと比較
ここからは、amazonプライムビデオと他の動画サービスを様々な条件で比較します。月額料金や観られる動画の本数・特典などを比較しました。
【amazonプライムビデオと他の動画配信サービスの比較※1】
| 動画配信サービスの会社 | 月額料金(税込) | 観られる動画の本数 | オリジナル作品 | 特典 | 
| amazonプライムビデオ | 500円 | 3万本以上※2 | ◯ | 一部の動画が見放題
 17種類の特典  | 
| Netflix | 800円
 1,200円 1800円  | 
3,000本以上 | ◯ | 全ての動画が見放題 | 
| U-NEXT | 1,990円 | 12万本以上 | ◯ | 全ての動画が見放題
 雑誌70冊読み放題 毎月1,200ポイント付与  | 
| Hulu | 1,007円 | 5万本以上 | △ | 全ての動画が見放題 | 
※1:2019年7月5日時点の情報です。
※2:追加料金なしで視聴できる見放題作品数は9000本以上です。
amazonプライムビデオと他社の動画配信サービスの比較をまとめると以下のようになります。
【amazonプライムを他社の動画配信サービスと比較したまとめ】
- 月額料金はamazonプライムビデオが他社の動画配信サービスよりも圧倒的に安い
 - 観られる動画の本数はU-NEXTが多く、amazonプライムビデオは一番少ない
 - amazonプライムビデオなら動画だけでなく、17種類の特典も利用できる
 
以上の点から、動画の本数は少ないもの、料金や特典の多さでからamazonプライムビデオが一番オトクな動画配信サービスです。
amazonプライムビデオを実際に利用してた5つの感想
ここからはamazonプライムビデオを実際に利用して感じたメリットやデメリットについて解説します。
暇な時に観てしまうとハマる
amazonプライムビデオは人気の作品が多くあります。家で暇な時間がある時に観ると中毒になるぐらいです。例えば、アニメの「キングダムシリーズ」を1日中観たこともあります。
また、映画館で観ようとしたのに、観るのを忘れてしまった作品を手軽に観れる点もありがたいです。
オフライン環境でも視聴できるので新幹線で帰省する時間も安心して視聴できる
私は現在東京に住んでおり、正月などは新幹線で実家に帰ることがあります。その時に必ず用意していたのが、スマホとamazonプライムビデオです。
amazonプライムビデオをダウンロードしておけば、ネットの回線に関係なくいつでも視聴できます。動画が途中で途切れることもなく、安心して視聴できます。
amazonプライムビデオを観ながら親子丼を作りました
私は普段から毎日料理をしています。ある時「Harumi’s Kitchen」という番組をスマホにダウンロードして、自宅で親子丼を作ったことがあります。
スマホをキッチンの近くにおいて動画を観ながら作ればあっという間にプロの味が再現できます。使う材料や調味料の配分をすぐに忘れてしまう私にとっては使いやすいサービスです。
無料トライアルが何度でも利用できる
私は過去にamazonプライムに入るか迷った時があり、無料トライアルを6回利用しています。
他にもHuluなどの動画配信サービスを利用しました。しかし、無料トライアルが何度でも可能なサービスは、amazonプライムビデオとU-NEXTだけでした
【amazonプライムビデオと他の動画配信サービスの無料トライアルの上限】
| 動画配信サービスの会社 | 無料トライアルを受けられる上限 | 
| amazonプライムビデオ | 期間が空けば、何度でも可能 | 
| Netflix | 原則1人1回 | 
| U-NEXT | 2回目まで※2 | 
| Hulu | 原則1人1回 | 
※1:2019年7月5日時点の情報です。
※2:1度目の無料トライアル後、一定期間が経つと2回目の無料トライアルの案内がメールで来ます。
【注意点】
無料トライアルは登録に使うメールアドレスやクレジットカードを変えて登録すれば、何回でも登録することはできます。ただその方法はグレーなやり方です。
amazonプライムビデオとU-NEXTについては、カードやメールアドレスを変更しなくても、簡単に無料トライアルができます。
もし、あなたがamazonプライムビデオを利用しようか迷っているなら、迷わず無料トライアルを利用することをおすすめします。
追加料金が掛からない見放題作品が少なすぎる
amazonプライムビデオで観られるビデオは30000本以上あります。しかし、追加料金が掛からずに観られるビデオはわずか9000本です。
他の動画見放題サービスでは追加料金を支払わずに観られる作品がとても多いです。amazonプライムビデオは圧倒的に利用料金が安いので文句は言えませんがちょっと不満な点です。
amazonプライムビデオは違約金なしでいつでも解約・退会ができる
amazonプライムビデオを利用しようとしたけど、スマホの本体代金のように途中で解約したら違約金を取られないか心配な方もいるかもしれません。
結論からいえば、amazonプライムビデオは違約金なしでいつでも解約や退会ができます。
amazonプライムビデオの解約・退会の手順については、「誘導記事のタイトル」に詳しく書かれています。画像を観ながら手順通りにやるだけなのでかんたんです。
まとめ:無料トライアルでamazonプライムビデオをエンジョイ
amazonプライムビデオは人気のドラマやアニメ・映画などが9000本以上も見放題のサービスです。料金も月額500円で、受けられる特典も多く他社よりも魅力的なサービスです。
無料トライアル期間は30日間もあるので、amazonプライムビデオだけでなく、amazonプライムの他の特典もエンジョイすることができます。
amazonプライムビデオに興味があるなら、ぜひ無料トライアルをしてみませんか?
執筆:茶虎



コメントを残す